道遊について

佐渡の自然、食をお楽しみください

お客様に寄り添ったおもてなしを心がけています

佐渡金山 道遊の割戸から名を頂戴した当館は、相川郊外の景勝地「春日崎」にあり、全客室から「日本の夕陽百選」に選ばれている相川 七浦海岸の景色をお楽しみいただけます。
料理は佐渡産の食材を使用しています。農産物は信頼のおける生産者から直接購入するなど、食の安全も心掛けています。
また宿周辺の環境にも配慮し、除草剤や合成界面活性剤などは使用しておりません。
小さな宿ですが、お客様に安心しておくつろぎいただけるよう、心をつくしておもてなしいたします。

大切にしている想い

身土不二(しんどふじ)

身(身体)と土(大地)は切り離せない関係にあるという意味

大地に負荷をかけることは、そこに生きるさまざまな命にも影響を及ぼします。そして、その命に支えられている私たちの身体にも、やがてその影響が巡ってくるかもしれません。だからこそ、できる限り負荷を抑えた暮らしを大切にしながら、宿を営んでいます。

私たちの取り組み

自然農法
・裏庭の畑では、無農薬・無化学肥料で野菜を育てております。
・刈った草も大切な命と考え、畑の肥料として活用しております。
・周囲の背丈の高い草をあえて刈らないことで、強風や潮風から畑を守る役割を果たしております。
・地面の草を残すことで、野菜の水分を保つ助けとなります。(茄子が不作だった年も、自社農園では豊作となりました。)
コンポスト
【いのちの共生農法】宿で発生する食品廃棄物はすべて堆肥に変え、命が循環する仕組みを取り入れております。
太陽光発電装置
火力発電の負担を軽減しております。
薪ストーブ
CO₂排出を抑えた熱源を利用しております。
除草剤不使用
海へ直接流出する恐れのあるものを管理し、海の生き物の生態系を守っております。
  1. 道遊について

ページトップへ