相川の祭紹介

お祭り6月

京町音頭流し「宵乃舞」

昔の風情そのまま!優雅な音頭流し
京町通りは、金山が栄えた江戸時代初期のメインストリート。かつて商家が立ち並んだ歴史の道を雪洞(ぼんぼり)の淡い灯りが照らし、佐渡内外の参加団体が「相川音頭」で優雅に踊り流します。すべて生で演奏、哀調を帯びた唄声とともに踊り手が進んで行きます。

会場へのアクセス情報

お祭り6月

春日神社薪能

佐渡神事能発祥地で開催される薪能
春日神社は佐渡の能の発祥地とされています。能楽師出身である初代佐渡奉行の大久保長安により1645年に能舞台が建てられ、佐渡初の神事能が奉納された場所です。現在の舞台は、2006年に有志によって羽茂地区より移設したもの。

会場へのアクセス情報

お祭り7月

鉱山祭

相川金銀山の町が湧く伝統の夏祭り
金山労働者の慰労と、鉱山の繁栄を祈願するお祭りです。「山の神」の名で親しまれる大山祇(おおやまずみ)神社の神事式、全町をあげてのおけさ流し、野外ステージ公演、花火大会と、相川市街を中心に歴史ある祭りが展開されます。

会場へのアクセス情報

お祭り8月

夏の彩典 たかち芸能祭

もんて(仲間)が集まる高千の夏祭り
帰省時期に仲間が再会できる機会を作ろうと地元若者たちが中心となって始めた祭り。高千地区の各集落に伝わる鬼太鼓、花笠踊り、小獅子舞などの伝統芸能が一堂に集結します。「文弥人形芝居」や音楽ライブなど多彩なプログラムを用意。

会場へのアクセス情報

当館の全客室及び宴会場は禁煙でございます。お煙草を吸われる方は囲炉裏の間(喫煙所)にてお願いしております。

  1. 相川の祭紹介

ページトップへ